運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
272件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

このため、それぞれの地域で活躍している防災士水防団の方を対象に講習会を開催し、マイタイムライン作成を指導できる人材を充実させるとともに、実際にマイタイムライン作成に取り組み、防災意識が高い自治体の首長にマイタイムライン有効性をほかの自治体に向けて発信していただく場の確保にも努めてまいります。  

井上智夫

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

○古川(元)委員 大臣、ちょっと通告していませんけれども、大臣のお地元でも消防団とか、水防団もあるかもしれませんが、やはり結構、本当にみんな、人が集まらない、高齢化しているという、かなり本当に危機的な状況だと思うんです。  ですから、大臣総務大臣とも、政府として、こういう消防団とか水防団本当にここのところがしっかりないと、もちろん行政が入ってくる。

古川元久

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

井上政府参考人 水防の最前線の活動を支えている水防団は、地域の安全の確保に重要な役割を担っております。  一方で、全国水防団員は、委員指摘のとおり、人口減少高齢化や、平日参集が困難なサラリーマン化の影響で年々減少しており、平成三十一年四月現在では、三十年前と比較して約二割減の約八十四万人となっております。  

井上智夫

2021-03-31 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

現在も、水防団など地元コミュニティーで非常に努力して、水防に取り組んでいらっしゃる方々もいます。しかし、そういう方々高齢化など、地元水防に関わる人々のサポートも十分必要だと思いますし、また、これまでほかの参考人からもお話あったように、まずは水防に関する時間や教育、人、そういうものが十分にかけられていない状態だと思います。  

秋田典子

2021-03-31 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

風光明媚と自分で言うのも手前みそですけれども、非常にいいエリアで、十分ほど歩いていくと川があって堤防があってという地域で生まれ育ちましたので、やはり水害というものに対して非常に敏感に育ってきたといいますか、雨が降っていくと川が増水していくのを目の当たりに見てきましたし、常に高潮とか洪水とか、そういったものに対しての意識というかは非常に高いですし、また地域では、うちでは淀川水系になりますので、淀川左岸水防団事務組合

井上英孝

2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号

東日本大震災の際に大変多くの水防団員の方が活動中に犠牲になったということを踏まえますと、団員の安全の確保は大変極めて重要な課題でございますし、平成二十三年の水防法改正安全確保への配慮が規定されたことを受けまして、国土交通省では、水防管理団体が行いますライフジャケット整備につきまして、防災安全交付金によりまして支援を行っているところでございます。  

塩見英之

2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号

小林正夫君 先ほど言ったように、水防団の方は消防団と兼務している方が非常に多い。いずれにしても、消防団の人でもあれ、水防団の人でもあれ、自らの命をしっかり守れるようにやはり対策をしっかりしていくことが私必要だと思います。ライフジャケットがあるから全ての命が助かるとは思いませんけれども、でも、やはりライフジャケットというのは私必要だと思いますよ。  

小林正夫

2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号

もう一点確認をさせてもらいたいことは、水防団。先ほど片山先生の方から消防団のお話がありました。水防団ライフジャケット水防団の方は、雨の中あるいは豪雨の中、水門を閉めたり、いろんな仕事が私はあると思います。それで、ライフジャケットについてどうなっているのかという質問なんです。  これ、昨年の三月の十九日の災害対策特別委員会水防団ライフジャケットについて私質問をいたしました。

小林正夫

2020-03-19 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

委員、先ほども御指摘ありましたけれども、東日本大震災で多くの水防団員の方が活動中に犠牲になったということを踏まえまして、平成二十三年に水防法を改正いたしまして、都道府県等水防計画は、危険を伴う水防活動に従事する者の安全の確保が図られるように配慮されたものでなければならないということが規定されたところでございます。  

五道仁実

2020-03-19 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

そのような状況を踏まえまして、国土交通省では、公務災害補償制度に加えて、平成十七年に退職報奨金制度というのを設けて水防団処遇改善を図るというようなこと、また、水防に著しい功労のあった個人、団体を毎年表彰して、水防団員の社会的な地位の向上ということについても努めているところでございます。

五道仁実

2020-03-19 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

地域における水防団活動支援についてお聞きをいたします。  この水防団の人数ですけれども、二〇一八年四月一日現在、全国で八十五万四百十九人、そのうち専任水防団は一万三千六百六十一人で、九八%超えの八十三万六千七百五十八人は消防団と兼任している、このように事前のレクで報告を受けました。  

小林正夫

2019-11-27 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

○五道政府参考人 御指摘なのは水防団だというふうに思います。  水防活動というのは、治水施設整備とあわせて、地域安全確保に重要な役割を担っているということでございます。  しかしながら、全国水防団員というのは年々減少してきておりまして、平成三十年の四月現在では、三十年前の六十三年四月と比較して二割減、約八十五万人ということでございます。  

五道仁実

2019-11-14 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

しかも、今の予備自衛官は、単に労務の目的ではなく、技術、医療とか語学とかいろんなものもありますから、かなり時代にはマッチしていないような感じがしますけれども、稲津副大臣、なぜここでわざわざ、消防団とか水防団に言及せずに、予備自衛官だけに言及してこういうものを書いているんでしょうか。

佐藤正久

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

泉委員 済みません、恐らく水防団一緒だと思うので、そこはちょっと割愛をさせていただきます。  御法川副大臣には、今国交省で取り組んでいる、まるごとまちごとハザードマップというのがございます。これは、電柱に水深三メートル地点とかこういう表示がなされるものですが、私は、やはりこれは非常に有効だと思うんです。  

泉健太

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

そして、関連しますと、今回、あえて特定の名前は申し上げませんが、幾つかの自治体で、このレベル三やレベル四に合わせて、職員や水防団、消防団住民と同じように避難をしたというケースがありました。これはこれで、今、どう判断するべきかというのが問われていると思います。  ただ、レベル二の段階では、水防団待機水位というのがありますから、水防団は例えばレベル二で待機をするわけですね。

泉健太

2018-05-24 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

直近、先週の土曜日に、私の地元の扶桑町というところで、水防団訓練で、水防防災訓練がございまして、自助、近助、公助という話をしたら、住民方々であり、あるいは市議会議員方々とかが、かなり印象深く受け取っていただけたかなという、御返答をいただけたもので、やはり近所の助け合いみたいなものも引き続き大臣にお願いしたいと思っています。  

杉本和巳

2018-05-24 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

ちょっと話がまたこれはそれるかもしれないんですけれども、大雨が降って川が増水して、水位が急に上がってというようなことに対して、先ほど言った水防団がいらしていただいて、現場を見に行くとかということが必要な中で、一方で、いわゆる山間部では高齢化が進んで、そういう水防団要員というのが非常にいなくなっているという実態がある中で、委員の方で御存じの方もいるかもしれないんですが、島根県の益田市というところで、IoT

杉本和巳

2017-09-05 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

水防団はありましたが、市全体を網羅するような消防団がなかった。ですから、みんな一生懸命訓練や研修を行っておられますけれども、まだできたばかりで、一体どういうことを想定して活動すればいいのか、やはりこういったことも、西尾市の場合は機能別消防団でありますので、大災害のときだけ出動するということであります。これはたまたま私の地元がそういうことなんですけれども。  

重徳和彦

2017-05-11 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

もちろん、水防団と呼ばれるもの、専任水防団全国に七十二団あるということなんですけれども、消防団はそれに対して二千百九十二と、圧倒的に多いような状況であります。  ただ、実際に地域水防活動を行う消防団というののその根拠法は何かといいますと、総務省、消防庁が所管する消防組織法であります。

行田邦子

2017-03-21 第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

そのときに、できましたら、行政機関だけではなくて、今御指摘のありました住民でありますとか、あるいはいざというときに活動を行います水防団などが、やはりそこまで共有をした認識とそれからいざというときの対応というものをしっかりと考えておくということで、場合によってはその協議会の中に住民の代表なども入っていただくことも含めて、これは地域地域の実情の中でこの協議会を利用しまして、一人一人がしっかりと最後は自分

野村正史

2016-11-18 第192回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

XRAINを整備することによりまして、従来にも増して、近年増加いたします集中豪雨あるいは局地的な大雨による水害土砂災害等に対しまして、一つ水門等河川管理施設の適切な操作、あるいは水防団員や消防団員が実施いたします水防活動ですとかあるいは住民避難行動のきっかけとなる情報提供等を的確かつ迅速に実施するための重要な情報をできるようになると、こういうふうに考えているところでございます。

山田邦博

2016-01-28 第190回国会 参議院 本会議 第7号

私も法案策定の当初から携わらせていただきましたが、この小規模基本法に関わった私たちが法律の中に込めた思いは、中小・小規模企業が将来的に大きく飛躍していってもらうのが最終目標ではあるが、地域に根付く小規模企業は、まずはその場所で会社を継続してくれるだけで消防団水防団、PTAの役員やお祭りの担い手など地域を支える人材を輩出してくれている小規模企業地域そのものを守っている側面があるのだから、売上減後継者不足

渡辺猛之

2015-05-12 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

これらの措置により、水防管理団体水防団があらかじめ浸水のおそれのある区域をより的確に認識できるようになるとともに、内水や高潮についても浸水のおそれが高まっていることを確実に把握できるようになるというふうに思います。より円滑かつ的確な水防活動が実施できるようになることが期待できるわけであります。  

北川イッセイ

2015-05-12 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

しかしながら、近年、水防団員の減少高齢化、さらには水防団員のサラリーマン化により平日の参集が困難になっていること、これらにより地域水防力の低下が懸念をされております。  このような中で、今回の法案地域水防力の強化につながるものでなくてはならないと考えております。本法案は、水防管理団体水防団活動に具体的にどのように貢献をすることとなるのでしょうか。

田城郁

2015-03-04 第189回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第1号

水が絡む消防団水防団は大体兼ねていることが多いわけですが。河川洪水を起こすかもしれないというときは災害対策本部をつくり、現地に出ていくのは、市町村長水防団一緒現地へ出ていくんですね。そこで警戒をし、あふれたりしたら大変なことになるわけで、住民から苦情を言われて、どうしてここの整備をもっと急がなかったのかと攻撃を受けるのは市町村長たちなんですよ、大抵の場合。

西尾勝

2014-05-14 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

はてさて本当に、そういった平時はそれでよいかもしれませんが、災害が起こったときに、消防団なり水防団というのは何で連絡を、意思疎通をとり合うのか。時々刻々と変わる、特に津波のような災害の場合においては、本当に頻繁に連絡をとり合うことも重要でありますし、団長自身に余りに頻繁に連絡が集中しますと、今度は団長携帯電話が切れるだとか団長の作業が滞ってしまうですとか、そういったことも起こる。  

泉健太